ご相談

西教生

西教生西教生にしのりお

都留文科大学非常勤講師

西教生

お問い合わせ 候補に入れる

本州の森林や里山で鳥類を中心とした生き物の調査研究をおこなっています。講演では、鳥類の生態や生態系に関することをお話しします。また、ライフワークである富士山での鳥類調査、希少種や外来種、種子散布に関するテーマも扱っています。

出身・ゆかり

専門分野

鳥類生態学/富士山の動植物/種子散布/高山帯・亜高山帯の動植物

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

2008年
都留文科大学大学院修士課程修了
都留文科大学現代GP特別研究員 
2010年
都留文科大学非常勤講師 

もっとみる

主な講演テーマ

富士山麓の鳥類の特徴

富士山麓の鳥類の特徴

ジャンル
自然科学・鳥類
聴講対象者
小学生以上

富士山麓には草原や森林、湖などの環境があります。そのような環境には、どのような野生動植物が生息しているのでしょうか。それぞれの自然環境の特徴と、直面している環境問題について紹介します。とくに鳥類と環境の関係に注目し、富士山麓の鳥類の特徴について講演します。

ホシガラスの生活史

ホシガラスの生活史

ジャンル
自然科学・鳥類
聴講対象者
小学生以上

亜高山帯に生息するホシガラスの生活史に関する講演です。ホシガラスの生息環境や、もっとも特徴的な貯食行動について紹介します。日本では数例しか見つかっていない巣の様子、ホシガラスの貯食行動によって分布域を広げる針葉樹など、亜高山帯という厳しい環境で暮らすホシガラスの生活史に迫ります。

鳥と木の実の関係~いろんな種子散布の形態~

鳥と木の実の関係~いろんな種子散布の形態~

ジャンル
自然科学・動植物
聴講対象者
小学生以上

鳥類はさまざまな木の実を食物にしています。鳥の種類によって実の食べ方が違い、食べられた木の実の運命も変わってきます。植物によっては、鳥に食べられたほうが発芽しやすい種類があり、種子散布の形態も多様です。「食う・食われる」という鳥と木の実の関係について紹介します。

イワツバメの生活史

イワツバメの生活史

ジャンル
自然科学・鳥類
聴講対象者
小学生以上

市街地や観光地などで繁殖するイワツバメの生活史に関する講演です。イワツバメは元々、山地や海岸の崖に巣を作っていましたが、次第に人工物に営巣するようになりました。イワツバメの繁殖生態、換羽、国内の越冬地の特徴などを紹介します。身近に見られる鳥ですが、イワツバメの生態はまだわかっていないことが多くあります。

主な実績

講演実績

山梨県富士山科学研究所/北海道大学若手生態学研究会/東京都環境局/東京都福生市/山梨県都留市/長野県中野市/上野動物園/長野県飯田市

テレビ

NHK ワイルドライフ(「北アルプスの四季 ホシガラスが雲上の森を作った!」2017年2月)

雑誌

ワンダーフォーゲル(2015年12月号) RIVER - WALK(Vol.2)(2018年1月) RIVER - WALK(Vol.3)(2019年1月)

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9302
2024.03.29
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9302人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる