現在まで300組以上のアーティストの振り付けを担当してきた、ダンス界の第一人者。いわゆる“普通の子”を国民的アイドルにまで育て上げた経験・手腕から「ヒトが本来持つ道徳観に基づいた人間力向上」の指導者としても注目を集める。2014年著書『エースと呼ばれる人は何をしているのか』では、芸能音楽業界での豊富な事例を元にビジネスマンにも通じる“成功するための正しい習慣”を説き、そして 2016年『夢は、強く思った人からかなえられる』を上梓。ダンスを通して「生きる姿勢」を教える夏氏が、言葉をツールに様々な業界、領域を超えて人々に語りかけます。
読む講演会!クローズアップパートナー
-
- 「人生に無駄なことはない。つらいときこそチャンスです!」
- 講演内容を文章で一挙公開!“読む講演会”クローズアップパートナーの第10弾は、夏まゆみ氏に登場していただきました。講演テーマは「自分の能力や魅力を最大限発揮するために」。今のAKB48、かつてのモーニング娘。の”育ての親”とも呼ばれ、30年近く芸能音楽業界で人材育成に関わってきた夏氏の経験と言葉から、たくさんのことを学ぶことができます!
好評発売中!『教え子が成長するリーダーは何をしているのか』(サンマーク出版)
ベストセラー『エースと呼ばれる人は何をしているのか』に続き、満を持して刊行された最新刊! 日本経営合理化協会はじめ、さまざまなセミナーで大好評を博した夏氏が、社会における人と人との関わり方を、ともに成長するための具体的な方法を交えながら誰でも実践できるように書籍化。一人ひとりがリーダーとして自覚すべき時代に贈る、最強の指導書がここに。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 1962年
- 神奈川県出身
- 1980年
- 渡英以降、南米、北米、欧州、アジア、ミクロネシア諸国を訪れオールジャンルのダンスを学び、役者、ダンサーとして活躍を始める。
- 1991年
- ナインティナイン、雨上がり決死隊等が所属していた「吉本印天然素材」のダンス指導・振り付けを8年間担当。
- 1993年
- ニューヨーク「アポロシアター」にソロダンサーとして出演、絶賛を浴びる。
- 1997年
- NHK紅白歌合戦のステージングを現在なお継続中。
- 1998年
- 長野冬季オリンピック閉会式での公式ソングの振り付けを考案、指揮。
モーニング娘。の立ち上げから育成、指導を行ない、振り付けも担当。ゼロの状態から国民的アイドルにまで育て上げた。「LOVEマシーン」は今でも記憶に残る。 - 2005年
- AKB48立ち上げからメンバー選定、育成、指導、演出、振り付けを専任、AKB48劇場のデザインにも携わり、現在の成功へ導く。
- 2013年
- ダンスプロデュース業にいそしむ傍ら執筆活動も精力的に行い2015年までに計5冊を上梓。
- 2016年
- 4月、文庫本『夢は、強く思った人からかなえられる』を出版。
主な講演テーマ
夏まゆみ氏の講演の特徴
-
- ・毎回毎回が手作り!
- 講演前日まで、自身の経験に照らし合わせ、お客様からのご要望にあった内容に夏氏自身がプログラミングしていきます。
- ・どんなお客様とでも共有しやすい!
- 夏氏ならではの”経験事例”が豊富にあるからこそ、どんなお客様とでも共有しやすい!
- 課題や目標にたいしてみなさまと意識共有しながらお話し、自らの経験に裏打ちされた信念、生き方を送り届け、結果として共感や感動、生きる勇気や希望がわき上がります。夏氏自身がそれらをみなさまと分かち合いたいのです。
- ・“全員参加型“講演会
- 通常の講演である”メッセージを贈り届ける”ことに加えて、例えばクラップ!(手拍子)を促して、例えばスイング!(半身だけの揺れ)を促して”参加”を呼びかけます。あっという間に会場が一体感にあふれ、視聴者みなさんの硬かったお顔がほぐれて、笑みがあふれる会場へと一変します。
- ・『人間力育成』の師
- 今のAKB48、かつてのモーニング娘。の”育ての親”とも呼ばれ、30年近く芸能音楽業界で人材育成に関わってきた夏先生、いまや『人間力育成』の師とも呼ばれ始めています。
エースはEverybody !!
エースの自覚~ 自分の良さを最大限に活かすために~
何力? ~エースと呼ばれる人はダンスをしているのか~
エースはEverybody !!
エースの自覚~ 自分の良さを最大限に活かすために~
何力? ~エースと呼ばれる人はダンスをしているのか~
- ジャンル
- :自己確立/経験談/モチベーション
- 聴講対象者
- :学生/教育機関/ビジネスパーソン
いや、一番なんて無理だし、自信ないし、そんな資格ないし・・・と考えてなんだかあきらめがちになっている皆さん。そもそも「エース」とはどんな人のことでしょう?
夏氏いわく、「エースとは必ずしも“一番”をめざすことではなく、自己を確立し、自信を持ち、前に進める人」であると。
講演では、最初はごく普通の女の子だった安倍なつみ氏や、前田敦子氏が「エース」と呼ばれるまでに成長した軌跡などを交え、平素からの心の持ちよう、自己をどのように確立しどうやって自信を得るのか、持つべきプライドとはどうあるべきか、等々多くの事例をもとにして、お話しさせていただきます。
「人は誰でも輝く場所を持っています。その場所にたどり着き、輝くようになっています。」その場所へと続く一歩を踏み出せる、そんな勇気をくれる講演です。
自分の才能を認識し最強のチーム作りを!
チームビルディング~団体における人材育成~
自分の才能を認識し最強のチーム作りを!
チームビルディング~団体における人材育成~
- ジャンル
- :チームビルディング/人材育成/モチベーション/経験談
- 聴講対象者
- :ビジネスパーソン/労働組合/中間管理職
協調性?チームワーク?日本で昔から重んじられている、チーム作りに必要とされる考えには、意外な落とし穴があるのです。
講演では、日本を代表する振付師・ダンスプロデューサーとして、常に“一流の現場”で仕事に取り組んできた夏氏がチームとして強く結束し、より大きな成果を得るために、プロフェッショナルとしてどのような心がけで仕事に取り組むべきかをお話しいたします。
道徳!どう説く?
道徳!どう説く?
- ジャンル
- :道徳/人間力/経験談
- 聴講対象者
- :教育機関/ビジネスパーソン/中間管理職/人事部/青年会議所
「道徳」ときくと「字面だけのつまらない訓示」「堅苦しくてつまらない」そんなことが思い描かれるのではないでしょうか?
講演では、挨拶さえもできないアイドルの卵たちに、意識の持ち方、心構えから熱心に教育するなど、「振り付け師」の枠を超えて、指導者・教育者としても活動してきた夏氏が、ダンス指導を通じて感じ、得た”人間力向上に導くための方法”や現代社会の真理そして道徳観に基づいた概念を、わかりやすくお話しいたします。字面だけではない血の通ったお話は、私たちの生きる指針となり、背中をすっとおしてくれます。
せいちょうかいじゅうになろう
人間力向上の為に
せいちょうかいじゅうになろう
人間力向上の為に
- ジャンル
- :成長/人間力
- 聴講対象者
- :小学生/学生/教育機関/ビジネスパーソン
「夢をもちなさい」ではなく、「きっと夢をつかむんだよ」。
夏氏は、こう発信して教え子を鼓舞してきました。最初はごく普通の子が、結果として国民的アイドルと呼ばれるまでに成長。芸能音楽業界の方々は、夏氏の発信する言葉の数々を『夏マジック』と呼びます。言葉のかけ方ひとつで人間の成長力に違いが出る。その秘訣を夏氏自ら惜しみなく公開していきます。
指導者の心構え 指導の基本と方法
指導者の心構え 指導の基本と方法
- ジャンル
- :リーダーシップ/指導/人材育成
- 聴講対象者
- :チームリーダー/教育機関/中間管理職/先生/指導者
モーニング娘。AKB48などダンス経験のない10代の若い女の子たちを一流のアイドルへと育て上げるために磨きあげた指導者としてのスキルとは?
指導するために必要な心構えや、相手の個性や性格を見極めながら“言葉を尽くす”ことの大切さといった指導の基本や方法。また、指導者としての喜び、感動など、300組以上のアーティストを指導してきた経験を交えながらお話しさせていただきます。
厳しく叱れない、自分の実力を発揮できないとお悩みの指導者、リーダー、先生、中間管理職の方は必聴です。
叱り力
叱り力
- ジャンル
- :教育/叱り方/指導
- 聴講対象者
- :教育機関/先生/保護者/管理職
アイドルの女の子たちを厳しく叱咤激励する姿が印象的な夏氏。しかし、その厳しさだけで個性派揃いの教え子たちから「先生」と呼ばれ信頼されたわけではありません。信頼されたのは、一人ひとりと1対1で向き合い、相手の個性や性格を見極めながら“言葉を尽くす”ことの大切さがわかっていたから。
講演では、叱ると怒るの違いや人を叱る・人に叱られる際の心がけについてお話しいたします。
研修内容
自分軸を定め、全員がエースに!「Fun-Key Works」
主な実績
講演実績
新日鉄住金エンジニアリング株式会社/官公庁/地域一番実践プロジェクト-経営戦略研究所株式会社-/PLN -Professional Life Network-/日本バレーボールリーグ機構/全国共済農業協同組合連合会 JA共済連 香川/大阪芸術大学/明光学園中学校・高等学校/その他多数
テレビ
NHK総合 | 助けて!きわめびと/ |
---|---|
BSプレミアム | 乃木坂46紅白SP!拡大版/ |
フジテレビ | みんなのニュース/ |
TBS | プレバト!!/ |
BS朝日 | ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~/ |
雑誌
ku:nel / 婦人公論 / 日経WOMAN / 日経エンターテインメント /
WEB
就職ジャーナル / 三菱電機 / みずほフィナンシャルグループ / 覚悟の瞬間 /
舞台
DUNK! DO DANCE!!VOL.2(プロデュース) / マッスルミュージカル冬公演 ~ザ・ベスト~(スーパーバイザー) / 夏まゆみDANCE SERiES ‘02海月(くらげ) /
監督作品(映画)
female /
DVD
-
夏まゆみのファンキー・ダンシング・キッズ [...
日本コロムビア
その他
【主な振り付け/育成実績】
●吉本印天然素材(8年間専任) 「No Limit」etc.
●光GENJI/KinKi Kids/ジャニーズJr.(2年間)
●長野冬季オリンピック閉会式にて公式曲の振り付けを考案、指揮。
「WAになっておどろう ~ イレ アイエ ~」
●モーニング娘。
「LOVEマシーン」「ハッピーサマーウェディング」「恋愛レボリューション21」
「ザ☆ピース!」「Do it!Now」etc.
●宝塚歌劇団
●AKB48
「桜の花びらたち」「スカート、ひらり」「会いたかった」「BINGO ! 」
「夕陽を見ているか?」etc.
●世界バレー公式テーマソングを振り付け。「Ready Go!」
●文部科学省「子どものための優れた舞台芸術体験事業」に参加。
【その他】
●『エースと呼ばれる人は何をしているのか』が海外翻訳出版。
本
- 『教え子が成長するリーダーは何をしているのか』(サンマーク出版)
- 『(文庫)夢は、強く思った人からかなえられる (...』(サンマーク出版)
- 『エースと呼ばれる人は何をしているのか』(サンマーク出版)
- 『夏まゆみ FUN-KEY DANCING DIET (ベストムッ...』(ベストセラーズ)
- 『ダンスのための準備運動 ケガをしない身体づ...』(キッズネット(角川グループパブリッシング))
- 『変身革命―You can do it!』(ワニブックス)
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。