ご相談

榊道人

榊道人榊道人さかきみちと

日本オーストラリアンフットボールの象徴/ オーストラリアンフットボール選手/ AFL Japanスタッフ/ 娯楽性・安全性の高いスポーツ教室を展開

榊道人

お問い合わせ 候補に入れる

オーストラリアで絶大な人気を誇る「オーストラリアンフットボール」(以下、AFL)の国内普及を目指す現役選手。これまで、日本代表としてインターナショナルカップに4大会連続で出場し、世界選抜にも選出されている。また過去には、豪プロリーグのプレシーズントレーニングに参加したほか、日本人初のセミプロとして豪地方リーグでプレーするなど、本場オーストラリアでの経験も持ち合わせる。プレーだけでなく言葉や文化の壁にも果敢に挑戦し、多数のメディアに取り上げられた。
選手として活躍する一方、AFLの国内普及にも尽力。AFLルールの全文日本語訳、AFL Japan(日本オーストラリアンフットボール協会)の公式ルール策定、協会の法人化など、様々な活動で中心的な役割を担った。現在は、AFL教室や講演などを積極的に展開している。AFLはほぼ誰もがゼロからのスタートとなり、スポーツの得手不得手が目立ちにくい。またAFL教室では、「参加者全員にボールが渡る工夫」や「激しい接触の禁止」が明示されており、娯楽性・安全性に配慮されている。榊氏自ら専用道具を持ち運ぶ手軽さもあり、学校からの依頼を多数受けている。近年は、企業・成人向けのリカバリープログラムにも注目が集まっている。
講演では、自身の経験から「失敗を恐れず、小さな挑戦を繰り返して進む大切さ」や「自分の好きなことに関わりながら生きていく方法」などを語る。

出身・ゆかり

専門分野

オーストラリアンフットボール/スポーツ教室/教育/キャリア/挑戦

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

2006年
早稲田大学教育学部卒業Essendon Bombers(Australian Football League)プレシーズントレーニング参加Wodonga Raiders(Ovens & Murray League)所属 
2007年
Heatherton FC(Southern Football League)所属 
2008年
AFLルールの全文日本語訳/AFL Japanの公式ルール策定アンパイア講習会、基礎戦術講習会など講習会を通しての知識提供を開始 
2009年
Essendon Bombersにて研修を受ける 
2010年
総合型地域スポーツクラブでオーストラリアンフットボール教室を定期開催学校授業へ向けたオーストラリアンフットボール出張教室を開始 
2011年
日本体育協会スポーツリーダー/アシスタントマネージャー取得スポーツ団体、教育団体と共にイベントを開催AFL Japanが一般社団法人格を取得 
2012年
プレイヤーとして国内リーグMVPを獲得オーストラリア大使館にてイベントを実施東京都教育フォーラムに参加し、学校向けの教育プログラムを紹介 
2013年
2年連続で国内リーグMVPを獲得リカバリープログラム/クロストレーニングプログラムをリリース 

もっとみる

主な講演テーマ

オーストラリアンフットボール教室(スポーツ教室)

オーストラリアンフットボール教室(スポーツ教室)

聴講対象者
小学生~成人向け

榊道人の講演テーマ画像1 <小学生・中学生向け>
オーストラリアで人気ナンバーワンのスポーツ、オーストラリアンフットボールの教室を実施します。運動の基本「走る」練習から始め、その後はボール運動を中心に指導します。オーストラリアンフットボールの子ども用ルールはとても簡単です。1時間の教室でも最後は試合ができます。「走る」「蹴る」「パス」「跳ぶ」「取る」など基本的な運動要素が多く含まれているスポーツですので、全身の運動能力が向上します。

<中学生・高校生向け>
ハンドパス、キックパス、マーク(ノーバウンドでボールをキャッチするプレー)などの基本的なスキルを練習したあと、チームに分かれて競争を行い、最後は試合を行います。全身を使うスポーツですので、バランスよく体を鍛えることができます。日本ではプレー経験のある人が少ないことから、技術の差がなく、誰でも楽しくスポーツを体験することができます。

<成人向け>
リカバリープログラムと呼ばれるメニューを実施いたします。150年以上も前にオーストラリアで誕生したこのスポーツは、今でこそ専門的な競技スポーツとなっていますが、元はクリケット選手の冬場のトレーニングとして考案されたもの。全身をまんべんなく使えるスポーツで、しかもルールはとても簡単です。社内のレクリエーションで実施するとチームワークが自然と高まります。日本ではプレー経験のある人が少ないことから、誰でもゼロからのスタートとなり、運動経験の有無に関わらず気軽に楽しむことができます。

『好き』を将来の夢に!(キャリア教育・ワークショップ)

『好き』を将来の夢に!(キャリア教育・ワークショップ)

聴講対象者
小学生~高校生向け

自分の好きなことを将来の夢につなげるワークショップです。まずはオーストラリアンフットボールを例にとり、スポーツにはどのような関わり方があるかをチームで考えます。ここではチーム内で協力すること、他のチームの意見を聞くことを学びます。
さらに今度は自分の好きな事や物を書き、それに関わる方法を考えます。はじめは自分で考えますが、チームメイトからのアドバイスを受け、自分の視野を広げます。好きな事や物に関わる方法は思っているよりも多く、またそれを見つける工程をチームで行うことにより、自分の考えにはなかった新鮮なアイデアを知ることができます。キャリア教育を実施したい学校様にぴったりのプログラムです。

ほんのすこしの挑戦。(講演)

ほんのすこしの挑戦。(講演)

榊道人の講演テーマ画像3 日本でオーストラリアンフットボールに出会い、トレーニングを積み、世界大会に出場した経験、豪プロチームのプレシーズントレーニングを経て、現地リーグに挑戦した経験などをお話しします。子どもたちに、まだたくさん知らない世界があること、失敗を繰り返しながら挑戦をすること、夢を追うことの楽しさを伝えます。

より良い部活動・スポーツクラブの指導のために ~オーストラリアの現場から~

より良い部活動・スポーツクラブの指導のために ~オーストラリアの現場から~

聴講対象者
教職員/スポーツクラブのコーチ

部活動やスポーツクラブの活動に取り組まれている方に、指導方法のヒントとなるような研修を行います。オーストラリアのプロスポーツ(AFL)での経験を生かし、部活動やスポーツクラブの参加者が積極的に活動できるよう、指導の方法についてお話しします。また、部活動で起こり得る問題や苦労を、皆さんで話し合いながら、より良い指導について考えていきます。

主に以下の3つのテーマについて話を進めていきます。

1、メンバーと接する前に、なぜ参加するのかを考えましょう。
2、メニュー作りのコツをつかみましょう。
3、ポジティブコーチングを実践しましょう。

※体験型の指導方法のレクチャーも可能ですので、ご相談ください。

十人十色のオーストラリア

十人十色のオーストラリア

オーストラリアへ修学旅行を企画している学校などの教育機関向けの事前学習です。オーストラリアの文化や自然を紹介し、英語を話すことへの不安を払拭する内容となっており、自信を持ってオーストラリア行くことができ、現地での学習をより効果的に行うことができるようになります。また、生徒の皆さんが取り組むワークショップも行いますので、積極的な参加を促すことができます。

フォトギャラリー

主な実績

講演実績

【講演・教室・イベント実績】
<学校>
早稲田大学/国士舘大学/一橋大学/東京学芸大学/産業能率大学/東海大学/和光大学/弥栄西高校/東村山高校/青梅総合高等学校/工学院大学附属中学校/大田区立赤松小学校/江戸川区立平井西小学校/横浜市立北方小学校/横浜市立中山小学校/福島第二小学校/シドニー日本人学校/メルボルン日本人学校

<その他団体・イベント>
教育支援コーディネーターフォーラム/新宿スポレク2013/横浜市わくわく教室/横浜市くろがね倶楽部/相模原めいぷる/大磯うみくらぶ/寒川総合スポーツクラブ/横浜開港祭/栃木キッズキャンプ/福島スポーツイベント/中原元気クラブ/三鷹国際交流フェスティバル/地球市民フェスタ2013 in ODAWARA/クラブオーストラリア/かわさき若者サポートステーション/ライツクリニック/オーストラリア大使館

※その他、定期教室など多数。2014年現在、全参加人数は延べ2,191名を数える。

テレビ

TBS はなまるマーケット
テレビ朝日 スーパーJチャンネル
イッツコムテレビ

ラジオ

イッツコムラジオ
TBSラジオ 中野浩一のフリートーク

新聞

毎日新聞

雑誌

Tarzan(マガジンハウス) ひらがなタイムズ

その他

【オーストラリアでのメディア実績】
・FOXテレビ ドキュメンタリー「Saturday Central: Japanese player」
・Southern Footy Show Program 235
・SBSラジオ
・日豪プレス(定期コラム掲載)
・Herald Sun
・Canberra Times
・The Age
・The Sunday Age
・The Border Mail
・The Australian

講演料金目安

110,000円(消費税、交通費別)

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9346
2024.09.10
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9346人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる