ご相談

尾崎弘之

尾崎弘之尾崎弘之おざきひろゆき

国立大学法人 神戸大学 科学技術イノベーション研究科教授・経営学研究科教授(兼任)

尾崎弘之

お問い合わせ 候補に入れる

福岡市生まれ。鹿児島ラ・サール高校卒業、東京大学法学部卒業、ニューヨーク大学MBA、早稲田大学博士後期課程修了 博士(学術)。野村證券、モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックス、複数ベンチャー企業役員など、様々な「ビジネス経営と現場」の経験が豊富。大学教員に転じて18年目。専門分野はベンチャー経営、オープンイノベーション、環境・エネルギービジネス。経済産業省、環境省、文科省など政府関係委員を歴任。また、複数上場企業の社外役員、ベンチャー企業のアドバイザーも数多く務める。
近著『プランBの教科書』(インターナショナル新書)において、不確実な世の中において組織が必ず準備しなければならない「プランB」(次の一手)の重要性を指摘し、経営者によるプランB発動をサポートする要因について分析している。

出身・ゆかり

専門分野

ベンチャー経営/オープンイノベーション/環境イノベーション/SDGs/サステナブル経営

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1984年
野村證券入社、NY現地法人などに勤務 
1993年
モルガン・スタンレー証券バイス・プレジデント 
1995年
ゴールドマン・サックス証券バイス・プレジデント 
1997年
ゴールドマン・サックス投信執行役員  
2001年
SBIにおいてバイオ投資部門を立ち上げる
その後、複数ベンチャー企業の立ち上げとエグジットに関わる 
2005年
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 教授 
2015年
神戸大学 大学院科学技術イノベーション研究科 教授(現職、経営学研究科教授兼任) 
 
<大学関係の兼職>
2006年~2010年 早稲田大学アジア太平洋研究科 客員教授
2007年〜2010年 Nanyang Technological University (Singapore), Graduate School of Business, Visiting Professor
2007年〜2010年 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 非常勤講師
2020年10月〜 学校法人 神奈川大学 産官学連携シニアアドバイザー

<政府・自治体等委員>
国立研究開発法人 量子科学技術開発研究機構(QST)核融合エネルギー事業化アドバイザー(2021年9月〜)/国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「大学発新産業創出プログラム」(START)推進委員会委員(2021年7月〜)/神戸市 外国人起業活動計画申請に関する審査委員(2020年2月〜)/文部科学省 核融合科学技術委員会委員(2019年4月〜)/(公財)沖縄科学技術振興センター理事(2016年4月〜2022年3月)/環境省「環境成長エンジン研究会」委員(2011年4月〜2019年3月)/経済産業省「企業のオープンイノベーション推進における人材マネジメントに関する検討会」委員(2017年11月〜2018年3月)/環境省「環境ビジネス市場規模調査・雇用規模調査対象業種・サービス検討委員会」委員(2009年4月〜2016年3月)/環境省「低炭素ビジネスWG」委員(2013年4月〜2016年3月)/経済産業省「ベンチャー企業の創出・成長に関する研究会」委員(2008年1月〜9月)/財務省「財政投融資に関する基本問題検討会」委員(2008年1月〜6月)/独立行政法人産業技術総合研究所 招聘研究員(2005年10月~2006年11月)

<企業役員職>
デリカフーズホールディングス株式会社 社外取締役/株式会社パワーソリューションズ 社外取締役(監査等委員)/株式会社シマブンコーポレーション社外取締役/株式会社ダイセキ環境ソリューション 元社外取締役(監査等委員)/フジッコ株式会社 企業価値判定委員・元社外監査役  

もっとみる

主な講演テーマ

イノベーティブな組織・人材の作り方

イノベーティブな組織・人材の作り方

世の中「イノベーション」が流行っています。ただ、うまく行っている企業は稀で、成果をあげるには「経営」と「現場」が連動することが必須です。新しいものを生み出すためには、まさに組織戦略と人材戦略を強固にしなければなりません。その方法論を語ります。

ベンチャー企業とオープンイノベーション

ベンチャー企業とオープンイノベーション

「日本のベンチャーなどシリコンバレーに比べたら大したことない」という思い込みは捨てましょう。時系列で見ると、ベンチャーに関わる若者、大人が日本でも急増しています。また、一部では米国より優れていると評価されています。そんなベンチャーの現状と未来を知ってください。

SDGs、ESG投資、サステナブル経営にどのように取り組むべきか

SDGs、ESG投資、サステナブル経営にどのように取り組むべきか

SDGsやESG投資は「取り敢えずやってみよう」のフェーズを終え、「どうやって続けるか」が重要なテーマになっています。そのためには、自社の企業文化・主要事業とSDGs/ESG投資の理念がマッチさせる仕組み作りが重要です。サステナブル経営の様々な成功事例に学びましょう。

カーボンニュートラルと核融合エネルギー

カーボンニュートラルと核融合エネルギー

カーボンニュートラル達成には社会が負担するコスト増が避けられませんが、エネルギーの安定性も確保しなければなりません。この点、再生可能エネルギーは決め手と言えず、原発も安全問題をクリアできていません。この課題を解決し得る「核融合エネルギー」を含め、カーボンニュートラルの最適解について考えます。

「プランB」によって難局を打破する

「プランB」によって難局を打破する

不確定な世の中において、組織は必ず「プランB」(次の一手)を準備しなければならない。ところが、有事に備えた「プランB」はなぜかお蔵入りになることが多い。その要因を解明し、「では、どうするべきか」をお話しします。

主な実績

講演実績

経済産業省/金融庁/文部科学省/防衛装備庁/産業技術総合研究所/国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構/愛知県/神奈川県/福島県/埼玉県/沖縄県/愛媛県/青森県/愛媛県環境保全協会/神奈川R&D推進協議会/公益財団法人名古屋産業科学研究所/近畿経済局/神戸市/KOBE500/沖縄科学技術振興センター/埼玉SKIPシティ/久留米市/東京都大田区/東京大学生産技術研究所/新潟大学/埼玉大学/山口大学/琉球大学/神戸大学/沖縄科学技術大学院大学/政策研究大学院大学/東京女子医科大学先端生命医科学研究所/大阪医科大学同門会/関西医科大学/早稲田大学/立命館大学/神奈川大学/京都産業大学/東京工科大学/光産業創成大学/関西福祉科学大学EAP研究所/ビジネスブレークスルー大学/HARVARD PROJECT FOR ASIAN AND INTERNATIONAL RELATIONS/Yonsei University/New York University Alumni/Nanyang Technological University/國立台灣大學/福島高専/経済同友会/一般社団法人中部経済連合会/大阪商工会議所/茨木商工会議所/沖縄経済同友会/京都工業会/一般社団法人クラブ関西/日本ニュービジネス協議会/環境経営学会/日本ベンチャー学会/日本原子力学会/プラズマ・核融合学会/未来医学研究会/日本生産性本部/JETRO/NTT西日本/NTTデータ/野村證券/日本政策投資銀行/設備投資研究所/静岡銀行/リクルート/三井不動産/三菱総合研究所/双日株式会社/日本信号/旭化成/旭化成エンジニアリング/旭リサーチセンター/東芝テック/大鵬薬品工業/ユニー専門店総会/株式会社エス・ピー・ネットワーク/俺の株式会社/兵庫ユアサやまずみ会/太陽インキ製造/東進ハイスクール/Creww株式会社/株式会社WeTec/アーバンデザインセンター/神戸シティ法律事務所/イノベーションリーダーズ・サミット(ILS)/公益財団法人都市活力研究所/一般社団法人産業環境管理協会/一般社団法人MOT振興協会/和歌山県中小企業同友会/東京経済政策研究会/グロービズ商工研究会/EVF/公益社団法人日本技術士会/NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会/新社会システム総合研究所/鹿児島県曽於郡医師会/済生会病院/時事通信社

テレビ

TBS系 みのもんたの朝ズバッ!
読売テレビ ウェークアップ!ぷらす
テレビ朝日系 スーパーJチャンネル
Abema TV NEWSチャンネル アベプラ など

ラジオ

J-Wave Jam the World

連載・執筆

日経ビジネスコラム 「新たなる覇者の条件」 Yahoo! News個人サイト 「尾崎教授の今、君たちが知るべきこと:強い日本にはこれが必要たい」 日経ビジネスオンラインコラム 「戦略論で読み解くグリーンラッシュの焦点」 ウォール・ストリート・ジャーナル アジア版コラム 「尾崎教授のビジネスアイ」

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9350
2024.10.11
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9350人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる