働くママとして、企業向けの販促プロモーションや企画、研修・イベント時の講師コーディネート事業を行っていたなか、2009年の秋に初期の「子宮頸がん(1期a1)」を発見。自身のブログにて公表したところ大きな反響があり、同じように子宮頸がんを罹患した女性たちのメッセージを受け、組織的に子宮頸がんの予防啓発を行うことを決意。2009年12月にNPO法人子宮頸がん啓発協会を立ち上げ、子宮頸がんからいのちを育むPearl(子宮)を守る「Save the Pearl」の活動として、イベント、勉強会の開催や講演などを開始した。現在、行政や医療機関との連携をはかりながら、すべての人々が「子宮頸がん」を身近な病気として考え、予防のための正しい行動を起こす環境づくりに積極的に取り組む。特に子宮頸がんの予防を通じて、コミュニケーションをすること、カラダのケアを習慣化することを推進している。
ご本人からのメッセージ
現在、人口減少、高齢化が急速に進行する中、女性の労働力が必要とされています。しかしながら、女性の健康問題についてはあまり語られていません。女性が働くことや、妊娠、出産、子育てを選択するとき、そうした役割は、健康でこそ担えるものです。
会社の立場からすれば、従業員の健康の維持・増進は、欠勤や病欠、病気による退社などを未然に防ぎ、その結果、会社の生産性向上に繋がります。従業員の健康管理に重点を置いた経営は「健康経営」と呼ばれ、今や多くの企業で積極的に推進されています。男性の健康も女性の健康も等しくその対象となるべきでしょう。
意欲や能力の高い女性たちがライフイベントや健康障害によって、キャリアを一時的に中断もしくは調整・変更する場合、その後、社会に貢献できる環境を整備するためには、健康リスクと労働施策、企業業績(利益率、生産性)との関連性を各企業が明確にしていくことが必要です。こうした女性ならではの健康リスクを認識するとともに、理解促進のための情報をお伝えしてまいります。
がんと向き合う
-
- 「がん」に関する講演やセミナーならこちら!
- 講演依頼.comでは、様々な立場から、がんと向き合う講師をご紹介します。がんサバイバーからは生きる勇気を、医師、ジャーナリストの立場からは、最適な治療法の選び方や、がんを取り巻く現状を、また就労支援や保険制度などの取り組みにもスポットを当てることで、がんという病気に向き合い、今を生きるためのヒントをお届けします。
ご相談は無料です。
業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
料金別
人気講師
経歴
- 神奈川県横須賀市出身。
- 2002年
- 金融機関等での人事・秘書業務を経て、起業。
- 2009年
- 子宮頸がんを罹患。同年12月にNPO法人を設立後、メディア出演、講演活動を通して自身の経験を発信。
- 現在は一般社団法人シンクパールの代表理事として、女性ならではの健康トラブルやリスクから身体を守り、健康で幸せに働きいきいきと生きることを推進している。「乳がん・子宮頸がん検診を促進する超党派議員連盟」応援団共同代表、厚生労働省がん対策推進協議会委員、名古屋セントラルライオンズクラブ初代会長、2015ミス・ユニバース・ジャパンビューティーキャンプ講師も務める。
主な講演テーマ
子宮頸がんから身体をまもる -リスクとベネフットの整理-
婦人科系疾患およびがんの現状
女性のがんと医療費
キャリアとライフプランにおける女性のからだ
働く女子の身体マネジメント講座
ママのためのからだレッスン
経営者と考える女性の健康
女性からだ会議®
子宮頸がんから身体をまもる -リスクとベネフットの整理-
婦人科系疾患およびがんの現状
女性のがんと医療費
キャリアとライフプランにおける女性のからだ
働く女子の身体マネジメント講座
ママのためのからだレッスン
経営者と考える女性の健康
女性からだ会議®
- ジャンル
- :女性の健康・婦人科系疾患予防(子宮頸がん等)
※医療者とのダブル講師&ファシリテーションによるセミナー「女性からだ会議®」も得意とする。
研修内容
少子化対策と女性の健康
女性の活躍と健康
女性のためのキャリアとライフイベントの考え方
子宮頸がんから働く女性をまもる
女のカラダケア基礎レッスン
主な実績
講演実績
アフラックアメリカンファミリー生命保険会/アリコジャパン/第一生命中部支社/NPO法人愛知県泌尿器科研究会/朝日新聞/セピア・クワーティ・インターナショナル/東京新聞/NPO法人子宮頸がん啓発協会/アクサ生命講演会/損保ジャパン日本興亜保険サービス/子宮頸がん征圧をめざす専門家会議シンポジウム/中日新聞/株式会社パソナ/西川リビング/ABCクッキング/2012~2014ミス・ユニバース・ジャパン 地方大会/日本大会ビューティキャンプ/その他行政、社内講演会、全国中高大学での講演も多数
講演料金目安
- 料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。