1993年、オムロン株式会社へ入社し、社内研修を担当。1997年、株式会社リクルートでの営業を経て、2001年、株式会社シェアードバリュー・コーポレーションへ入社し、同社内で社会保険労務士早川優子事務所設立し、人事・労務関連に携わる。2004年に独立し、早川オフィスを設立。新入社員から管理職まで幅広い層の企業研修や企業内の女性活用をはじめとした組織活性コンサルティングを行っている。全員が研修に参加し、力を発揮できる、参加型、体感型の講演が好評である。
関連特集
-
- ダイバーシティ&インクルージョンが社会を変える
- 早川優子さんはダイバーシティ&インクルージョン特集でもご案内しております!ダイバーシティという言葉には様々な定義があり、個人そして企業、組織で様々な捉え方がある現状です。課題解決のために、意識改革やスキル習得、改善のお手伝いをさせていただきます。
ご相談は無料です。
業界20年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。
検索キーワード
ランキング
料金別
人気講師
経歴
- 1993年
- 上智大学文学部教育学科卒業。オムロン株式会社入社。教育研修部門にて、自社及び代理店の営業部員を対象に商品(制御機器)研修の企画・立案及び講師業務を行う。毎年4月には新入社員向けビジネスマナー研修、10月にはフォローアップ研修の講師を担当。
- 1996年
- オムロン株式会社退社。
- 1997年
- 株式会社リクルート入社。求人広告の営業及び派遣の営業を担当。
- 2001年
- 株式会社リクルート退職。株式会社シェアードバリュー・コーポレーション入社。同社内で社会保険労務士早川優子事務所設立。就業規則他各種人事規程の作成、労務相談、社会保険他各種手続業務、経営人事コンサルティング、セミナー講師等を行う。
- 2004年
- 株式会社シェアードバリュー・コーポレーション退社。早川オフィス設立。セルフコーチングコンサルタントとして企業研修や組織活性コンサルティングを行う。
- 【資格】社会保険労務士/(財)生涯学習開発財団認定コーチ/JCDA認定キャリアコンサルタント/メンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ・Ⅲ種/アートセラピーメンタルケア相談士/チャイルドファミリーコンサルタントアソシエ
主な講演テーマ
女性のためのシャイニングキャリアセミナー
女性のためのシャイニングキャリアセミナー
- ジャンル
- :ワークライフバランス
現在直面している、または今後予想される結婚・育児・介護などのライフイベントと 仕事をどのように両立させ、 相乗効果を生み出すか、ワークライフバランスと自らのキャリアデザインの視点で考えていただく内容です。
1.女性のキャリアとワークライフバランス・現在の社会的風潮と女性の意識・キャリアデザインの必要性・真のワークライフバランスとは
2.今までの私・キャリアイキイキチャートで振り返る・自分軸とキャリアアンカー
3.現在の私・時間配分と心の配分・タイムマネジメントで生活を見直す
4.これからの私・ロールモデルとサポーターズリスト・セルフコーチングで自分ブランドを創る
モチベーションアップのセルフコーチング(コミュニケーション編)
モチベーションアップのセルフコーチング(コミュニケーション編)
- ジャンル
- :セルフコーチング
セルフコーチングとは、自分が自分のコーチとなり、夢や目標を達成する手段です。自らやる気を引き出すポイントをペアワークやグループワークなど、参加型で体感学習していただきます。
1.セルフコーチングとは
2.コミュニケーション上手になるための3原則
3.聞き上手のポイント
4.ほめ上手のポイント
5.タイプ別の対応「夢が実現するセルフコーチング(自己分析編)」
さらに輝いた自分に出会いたい。毎日をイキイキと楽しく過ごしたい。セルフコーチングとは、自分が自分のコーチとなり、あなたの夢を自分自身でかなえる近道です。自分の強みや価値観をもっとよく知って、自信へとつなげられるよう自己分析術を身につけます。自分に自信を持てることでキラキラ輝ける毎日を過ごせるようになるでしょう。ペアワークやグループワークなど、参加型で体感学習していただきます。
1.セルフコーチングとは
2.自己認識
3.自己承認(自己肯定)
4.未来をビジュアライズする5.今がチャンスのとき
NOの言えずに頑張りすぎちゃう人のためのハッピーコミュニケーション術
NOの言えずに頑張りすぎちゃう人のためのハッピーコミュニケーション術
- ジャンル
- :コミュニケーション
さらに輝いた自分に出会いたい。毎日をイキイキと楽しく過ごしたい。私たちが抱えるストレスの大半は人間関係によるものです。自分の気持ちや考えを上手に伝えて、自分も相手もハッピーになれるコミュニケーション術を身につけます。ペアワークやグループワークなど、参加型で体感学習していただきます。
1.ハッピーコミュニケーションとは
2.あなたの陥りやすいコミュニケーションのクセは?
3.上手にお願いをしてみる
4.上手にお断りをしてみる
5.言葉以外も意識する
「女性や若手社員の育成指導法(女性の心をグッとつかむ共感のコミュニケーション術)」女性と男性の考え方の違いや特徴をふまえ、コミュニケーションのとり方を学びます。男女の違いを理解して部下指導や会話を行うことで、お互いを理解し、相手からの信頼を得て、円滑なコミュニケーションが図れます。
1.女性のやる気を引き出すためには2.女性からの相談は解決を求めていない?
3.女心をグッとつかむ上手なほめ方
研修プログラムもございます
「女心をグッとつかむコミュニケーション術~女性部下育成指導法~」(1時間半~1日)
部下のやる気を引き出すリーダーシップコーチング
部下のやる気を引き出すリーダーシップコーチング
- ジャンル
- :リーダーシップ
リーダーシップとはフォロワーとの関係で決まります。フォロワーとの関係を見直し、やる気を引き出すコミュニケーション術をペアワークやグループワークなど、参加型で体感学習していただきます。
1.今、求められているコーチ型リーダーシップとは
2.コーチングスキルを学ぶ(聴く、質問する、承認する、フィードバックする)
3.職場の事例体験4.まとめ
メンティー育成のためのメンター研修
メンティー育成のためのメンター研修
- ジャンル
- :メンタリング
メンタリングとは、知識経験が豊かな人(メンター)が、まだ未熟な人(メンティー)のキャリア成功を目的に行う支援活動のことです。メンターになるための心構えと必要なスキルをペアワークやグループワークなど、参加型で体感学習していただきます。
1.メンターとは
2.メンターの心構え(興味を持つ、自己基盤を高める)
3.メンターに必要なスキル(ティーチングとコーチング)
4.職場の事例体験5.まとめ
好感度120%のプレゼンテーション
好感度120%のプレゼンテーション
- ジャンル
- :プレゼンテーション
1.プレゼンテーションとは・プレゼンテーションの目的・3つのスキル
2.デリバリースキル・見た目の重要性(あごの位置、表情、アイコンタクト、距離感)・印象的な話し方・ジェスチャーを効果的に使う
3.コンテンツスキル・論理的構成法(三部構成法、PREP法、ホールパート法)
4.総合ロールプレイング
5.まとめ
【その他講演テーマ】
コミュニケーションの達人になる!
その一言で人間関係は上手くいく~届けようIメッセージ~
好感度120%の見せ方話し方~論理的YESの前に感情的YES~
職場でのサクセスコミュニケーション
HAPPYを生み出すコミュニケーション
【研修テーマ】
管理職のためのセルフコーチング
女性や若手部下の育成指導法
リーダーシップコーチング
メンター制度導入
伝わる文章の書き方
クレーム対応基礎編
アサーティブコミュニケーション
プレゼンテーション
上司マネジメント(上司を味方につけるフォロワーシップ)
【その他講演テーマ】
コミュニケーションの達人になる!
その一言で人間関係は上手くいく~届けようIメッセージ~
好感度120%の見せ方話し方~論理的YESの前に感情的YES~
職場でのサクセスコミュニケーション
HAPPYを生み出すコミュニケーション
【研修テーマ】
管理職のためのセルフコーチング
女性や若手部下の育成指導法
リーダーシップコーチング
メンター制度導入
伝わる文章の書き方
クレーム対応基礎編
アサーティブコミュニケーション
プレゼンテーション
上司マネジメント(上司を味方につけるフォロワーシップ)
チームビルディング、目標管理のためのコーチング、ラインカウンセリング、リーダーシップコーチング、ファシリテーション(会議力)、プレゼンスマネジメントなど※半日、1日、2日での研修も承ります。詳細は弊社スタッフまで、ご相談下さい。
主な実績
講演実績
キヤノン/三菱重工/日立製作所/富士通/静岡銀行/山梨銀行/東日本銀行/エクソンモービル/第一生命/日本生命/プリンスホテル/神奈川大学/中小企業大学校/中林建設株式会社/商工会議所その他大手鉄道会社/鉄鋼メーカー/精密機器メーカー/官公庁/自治体等多数
年間研修・講演日数:160日
本
講演料金目安
- 200,000円(消費税、交通費別)
お客様の声
女子新入社員に対する指導の方法および接し方
![]() |
内容が理解しやすく、良かったと思います。 | 80点 |
---|
女性のためのシャイニングキャリアセミナー
![]() |
大変盛り上がり、グループワークでは時間がもう少しほしいなと感じました。 | 90点 |
---|