ご相談

岡本文宏

岡本文宏岡本文宏おかもとふみひろ

スタッフのやる気と定着率を一気にあげる人材育成の専門家/ 繁盛企業育成コーチ/ メンタルチャージISC研究所株式会社 代表取締役

岡本文宏

お問い合わせ 候補に入れる

アパレルチェーン勤務を経て、セブンイレブンFC店を経営。人が「採れない、育たない、続かない」の三重苦の中、2時間半の睡眠で180日連勤を経験。「過労死するかも…」と常に不安を抱えていたが、マネジメントの在り方を大きくシフトチェンジ。試行錯誤の末、業界平均の4倍のスタッフ定着率を実現し「人が辞めない」店舗となる。
FC契約解消後、現職。現在は、経営者、リーダーに、スタッフの“やる気”を上げ“離職率”を下げるマネジメント、採用手法を提供している。『人の問題で悩む経営者、組織のリーダーを0にする』「中小企業を再起動する」をミッションとして活動中。
テレビ、ラジオへの出演、取材多数。専門誌への執筆は約500冊。著書10冊。講演、研修は年に100本。著書は「店長の一流、二流、三流」他10冊を上梓。海外でも翻訳されている。最新刊『仕事のできる人を「辞めさせない」15分マネジメント術』は、複数の書店でベストセラーランキング第1位を獲得。

出身・ゆかり

専門分野

人材育成/マネジメント/モチベーションアップ/コーチング/パート・アルバイト採用/店舗の業績アップ/店舗販促/顧客作り(顧客との関係性作り)/売場作り

TEL
MAIL

ご相談は無料です。

03-5422-9188 電話受付時間 月~金 10:30~17:00

この講師をお問い合わせ候補に入れる

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

経歴

1990年
近畿大学法学部卒業
株式会社アイドル入社(婦人服製造販売)店長・地区マネジャー・バイヤー・商品企画担当 
1998年
同社退社セブンイレブンFCオーナーとして独立(店舗経営) 
2005年
メンタルチャージISC研究所 設立 
2009年
『もう人で悩みたくない!店長のための採る・育てる技術』出版、日本実業出版社刊 
2012年
専門誌「月間・商業界」他、月刊誌で連載スタート 
2013年
『仕事をまかせるシンプルな方法』出版(5刷)
八重洲ブックセンター本店、紀伊国屋梅田本店で週刊ランキング総合1位、Amazon.comで5部門1位を獲得
 
2014年
海外翻訳版(中国、東アジア圏)『仕事をまかせるシンプルな方法』出版 
2015年
『繫盛店のやる気の育て方』出版 
2018年
『できる人材がすぐに辞めない職場のつくり方』『店長の一流、二流、三流』2冊同時出版 
2020年
『人材マネジメント一問一答』『リモートマネジメントの極意』出版 
2022年
『独立してコンサルタント、専門家で活躍するために絶対にやるべきこと』出版 
2023年
『仕事のできる人を「辞めさせない」15分マネジメント術』出版
海外での研修事業スタート 

もっとみる

主な講演テーマ

人材の定着率を一気に上げる“育成・採用”の具体策

人材の定着率を一気に上げる“育成・採用”の具体策

ジャンル
人材育成/人材採用
聴講対象者
昨今の人手不足の中、今いる人材の定着率を上げたいとお考えの経営者、マネージャー/新規で採用してもすぐに辞めてしまうとお悩みの方/人が育たず、自分(経営者、マネージャー)だけが忙しい状況に陥っている方

【参加者が得られるメリット】
・優秀な人材を継続的に現場に揃える(育成・採用・マネジメント)方法が分かる。
・受講後からすぐにスタッフのやる気と定着率アップに着手できる。
・受講者の職場を誰もが働きやすいと思える職場に変えるノウハウが手に入る。

【概要】
労働集約型の産業に属する企業で人手不足の状況が深刻さを増しています。
採用しても、数ヶ月で退職、早ければ数日もたないというケースも少なくありません。
人材の定着率の低さについては、求人難の時代になる以前から、多くの企業の現場では悩みの種とはなっていたものの、新規人材の採用である程度カバーできていた為、その問題が表面化せずに放置されていたというのが実際のところです。
ただ、労働人口が年々減少していく中、求人難の時代が長期間続くと予測されます。そうなると現場における人材確保は、経営根幹を揺るがす大問題となって、経営者や現場マネージャーにのしかかってくることになります。
そこで、本セミナーではどんな時代でも通用する「ずっとここで働きたい」と思える会社、店になるための具体策、『すぐに辞めない優秀な人材』の揃え方、育て方、マネジメントの手法をご紹介していきます。

【内容】
1.すぐに人が辞める職場の大罪

2.人が辞めない職場にする3つのマネジメント
(1)任せるマネジメント
(2)残業させないマネジメント(事例紹介)
(3)コミュニケーション・マネジメント

3.辞めない人材を採用する“とっておきの方法”
(1)人材募集・採用のやってはいけない
(2)人が採れない時代の求人方法 (事例紹介)
(3)すぐに辞めない・できる人材を見抜く面接の極意

4.採用した人をすぐに辞めない人財に変える方法
(1)入社初日から主役にする
(2)承認する文化を根付かせる(事例紹介)
(3)「ここで働き続けたい!」と思える職場にする最短コース

『仕事を任せるシンプルな方法』実践セミナー~組織をもっと上手に動かしたいリーダーのための任せるマネジメント~

『仕事を任せるシンプルな方法』実践セミナー~組織をもっと上手に動かしたいリーダーのための任せるマネジメント~

ジャンル
マネジメント
聴講対象者
仕事を任せることができるスタッフがいないと悩んでいる経営者、マネジャー/どうやって仕事を任せていけばよいのかの手順が分からない組織のリーダー/仕事を人に任せられず、いつも忙しく働いている方

【参加者が得られるメリット】
・上手く仕事を任せるようになるためのマネジメント方法が理解できる
・安心して仕事を任せることができる人材を“採用して育成する”までの手順が分かる
・仕事を任せることで、スタッフのやる気が上がる。その結果、定着率もアップする。

【コンセプト・概要】
「人に任せるよりも自分でやった方が早いし安心」「仕事を任せられるスタッフがいないので任せられない」「そもそも任せ方が分からない」これは、経営者、マネジャーの方々とコンサルティングの中でお聞きした本音のつぶやきです。

実は、私自身もかつてアパレル企業の店長をしていた頃は、スタッフに仕事を任せることができず、大量の仕事を抱え残業続きの日々を過ごしていました。ただ、脱サラをしてセブンイレブンのFC店を経営し始めたとき、当時のパート、アルバイトに仕事を任せることを決意しました。

しかし、24時間365日営業で、人に仕事を任せなければ、どうにもならないという状況に追い込まれた末での決断ですので、任せ方も我流で強引。それが原因で、昼間勤務のスタッフ数名を残して、それ以外のスタッフは全員辞めてしまいました。深夜勤務のスタッフが誰もいなくなったことにより、私自身が睡眠時間3時間で深夜の単独勤務を半年もの間余儀なくする羽目に…。それにより体重が10キロ、胴囲2サイズダウンと激減。体調が常にすぐれない状態が続き、このままでは過労により命を落とすのではないか?という所まで追い詰められました。

その状態から抜け出すために、世の中のありとあらゆる人材育成法とマネジメント術を学びましが、頭では理解していても現場では上手く実行できず、自分の力量のなさを痛感。その後、試行錯誤を重ねていく中で、“スタッフに仕事を任せて組織を上手に動かす”独自のノウハウを編み出すことができたのです。その方法を実践することで、見る見るうちにスタッフの目の色が変わり、私の店は自発的に動くチームに生まれ変わっていったのです。

現在までに述べ200社以上の企業経営者や現場リーダーと3000時間を超えるコーチングを行ってきました。その中で、彼らが抱える最も多い悩みの一つが「仕事の任せ方」に関する問題です。そこで、私自身がセブンイレブン時代に手に入れた『仕事を上手に任せて組織を動かす』技術の全てを公開していきたいと思います。また、実際にそのノウハウを活用し、業績を上げている経営者、リーダーの方々の実践事例も合わせてご紹介します。

また、本セミナーでお伝えすることを実践していくことで、今、最も大きな課題となっているスタッフの定着率低下の防止、および、できる人材の確保にも寄与します。
これらのノウハウを知っていただき、かつての私と同様の悩みを抱えている方が、一人でも多く「人マネジメント」の問題から解放され、商人(ビジネスパーソン)として豊かな未来を描けるようになっていただきたいと願っております。


【内容】
1.まかせることのメリット
・やる気と定着率が一気に上がる
・自分時間がドンドン増える

2.まかせる技術を高めるコツ
2-1 まかせる前のコツ
・まかせる相手をよく知る【ワーク】スタッフカルテ
・誰にまかせるのかを慎重に決める

2-2 まかせる時のコツ
・まかせるためのマネジメントシート活用法 

2-3 任せたあとのコツ  
・悩みを聞き出す
・任せきることが最大のポイント
・なれ・ダレ・崩れを防止する

※ 【ワーク】スマホで動画撮影を行い“聴き方チェックを行います。

3.タイプ別:任せづらい人への任せ方 (15分) 
・いつも反対ばかりの自己防衛タイプ
・何度教えてもミスばかり繰り返すタイプ
・周りに厳しすぎるタイプ 【ワーク】任せる技術を高めるコツをどう活かす?

4.任せるために一番大切なこと
・70点でもOKと視点を変えてみる
・「任せられない」と決めることも時には必要
・この人から任せられたい!と思える人物になる

みるみる人が動き出す!人材マネジメント 5 つの仕掛け

みるみる人が動き出す!人材マネジメント 5 つの仕掛け

ジャンル
人材マネジメント
聴講対象者
従業員、部下が思ったように動いてくれないとお悩みの経営者、マネージャー/従業員、部下が動かないので、自分だけが忙しく動いている状態を打開したい方/人材育成・マネジメントのやり方が分からないとお困りの経営者、現場リーダー

【受講者の現状と課題】
現場には、こちらが何も言わないでも「できる人材」もいますが、何度言っても、何度教えても正しく行動できない人材も多く存在します。

想定する受講者は、プレイングマネージャーとして、自分自身も多くの業務抱えているため、こちらが思っている通りに動いてくれない人材に対しての育成、マネジメントがどうしても後回しになりがちです。

そうすると、ますますコントロールが利かなくなり、結果として、自分だけが忙しく動き回らなければならないという状況に陥っているのが現状です。

【受講のメリット・伝えたいこと】
組織の中で「人を動かす」ことは、経営者、マネージャー、現場リーダーにとって大きな課題のひとつです。

ただ、指導、マネジメントに注力していても、期待通りに相手が動くというケースは極稀。多くの場合は、意図とは反した行動を取り、欲しい結果を導き出すことができないというのが実情です。

なぜ、「従業員は思っているように動かないのか?」実は、『人を動かす』という考え自体がそもそも間違いなのです。

「人を動かす」という発想は、組織内でのパワーバランスを利用して、相手の思考、行動を掌握しコントロールすることだと私は捉えます。これでは、相手の行動は変わりません。たとえ、指示命令を行うことで一時的に行動したとしても、それは長続きしません。

相手の行動を促進するためには、本人が「動きたい!」と心から思うことが必要です。そうすることで、体も自然と動き出すのです。

この研修・セミナーでは、現場の人材に、どうすれば「自ら動きたい!」と感じてもらい、実際に行動が促進されるのかについて、具体的な方法、それの元となる考え方についてお伝えします。

研修時間の“約半分がワーク”となりますので、頭と体を動かしながら体験を通じて、ノウハウを身に付けて頂くことができます。

【内 容】
1.なぜ、「やる」と言ったのにやらないのか?
・ 「やる」と言いながら「やらない」人の共通点
・ 人が行動しない本当の理由
・ 心が動くと体も動く

2.動きたくなるマネジメントの仕掛け
・ メリットを感じさせる
・ 動きたくなる褒め方3つのルール
・ 失敗しても大丈夫と思わせる

3.心と体が動き出す『質問』を投げかける
・ なぜ、「質問」でその気にさせることができるのか?
・ 答えやすい「質問」を作る
・ やってはいけない 3 つの質問

4.『面談』で今すぐ動きたい!と思わせる
・ 面談は4W1H で準備する
・ 面談は『聴き方』で 9 割決まる!
・ 「聴く達人」になるためのテクニック

人がすぐに“辞めない”職場の作り方~「ここでずっと働きたい」と思わせる 採用・受け入れの秘策~

人がすぐに“辞めない”職場の作り方~「ここでずっと働きたい」と思わせる 採用・受け入れの秘策~

ジャンル
人材
聴講対象者
採用してもすぐに退職となっている状況を変えたいと思っている方/今いる人材の定着率を上げたい経営者、店長、現場リーダー

【参加者が得られるメリット】
・やる気を高め、定着率を上げる採用~受け入れの手法が理解できる
・優秀な人材を揃え、定着させる方法が分かる。

【コンセプト・概要】
せっかく採用しても、数か月、数週間、ひどい場合には数日で、見切りをつけて退職してしまう…。そんな定着率の悪さに歯止めがきかない状況が続いています。また、辞めたスタッフの穴を埋めようと、高額の求人情報誌やWEB求人サービスを利用したとしても、新規での人の採用ができない状況に陥っている店舗も増加しています。
ただ、そんな中でも一般には人の流動が激しいと言われている業界において、スタッフの定着率が他社に比べて数倍高かったり、3年間退職者ゼロという店も存在しているのも事実です。

このセミナーでは、採用した人材のやる気と定着率を同時に高めるために必要なノウハウ、また、採用前の段階ですぐに辞めない人の見分け方について、現場での実践事例を交え、具体的にお伝えしていきます。また、一部ワークを通して学ぶことにもなるので、単に話を聞いただけにとどまらず、セミナー受講直後から現場で学んだことを使えるようになります。

【内容】
1. なぜ、3日、3週間、3カ月で辞めてしまうのか?
(1) 人が続かない職場の共通点
(2) なぜ、すぐに辞めてしまうのか?の理由を知る
(3) 定着率を上げる3つの見直しポイント

2.すぐに辞めない人だけを採る技術
(1) 『採用面接』のやってはいけない
(2) 誰も教えてくれなかった!すぐに辞めない人を見抜くコツ
(3) 採用前後に感じるギャップを「0」に近づける

3.定着率が一気に上がる採用直後にやるべき大切なこと
(1) 第一印象を一気に上げると定着率が2倍アップする
(2) 定着率がグンと上がる入社初日の過ごし方(グループワーク)
(3) 従業員の家族を味方に付ける
(4) やる気・スキル・定着率が同時に上がる新人研修の進め方
(5) 忙しいことを理由に“悩んでいるスタッフ”を放置していませんか?

4.まとめ 定着率を上げるために一番大切なこと

ずっと一緒に働きたいと思える職場になる最重要ポイント

やる気が10倍ふくらむ人材育成術~「従業員の目の色が一瞬で変わる!」マネジメントの具体策~

やる気が10倍ふくらむ人材育成術~「従業員の目の色が一瞬で変わる!」マネジメントの具体策~

ジャンル
人材育成
聴講対象者
従業員のやる気アップの方法が分からず悩んでいる経営者、組織のリーダー/従業員が思ったように動かないので困惑しているマネジャー、経営者/自分一人で頑張っているが、周りが付いてきてくれないと嘆いている上司

やる気満々だった従業員がいつしか惰性で働くようになり、ついには退職。そして何度従業員の補充をしても、結果はいつも同じ。私もセブンイレブンを経営していた際同じような状況下にありましたが、店内改革に勤しみ従業員定着率・地区平均の4倍を実現しました。その中で気づいたこと、それは「周りがどれだけ激を飛ばしても、自らスイッチを入れなければやる気にならないし、人のやる気のスイッチは他人が入れることはできない」ということ。従業員自らが「やる気のスイッチ」を入れるようになる、マネジメントのやり方、コミュニケーションの取りを具体的にお伝えします。その一部をご紹介しますと…
(1)やる気が10倍にふくらむコミュニケーションの具体策
(2)やる気が10倍にふくらむマネジメントの具体策
(3)やる気が10倍にふくらむ”やる気アップツール”の使い方
(4)やる気満々スタッフを率いるリーダーが使う言葉とよく取る行動

業界平均2倍の売上をたたき出す「競わない経営」を実践するための6つの鉄則

業界平均2倍の売上をたたき出す「競わない経営」を実践するための6つの鉄則

ジャンル
経営

競合他社からいかにして市場シェアを奪うのかに重きを置いた経営手法では、これからの店舗経営は成り行かなくなります。他社と競わず、地域でなくてはならない店として存在し続けるためのノウハウをご紹介します。その一部をご紹介しますと…
(1)他店の売場、価格・POS情報は見ない
(2)顧客ニーズに応えてはいけない
(3)「売り方」でなく「売るもの」にこだわれ!
(4)「夢」を語ると業績が上がる(5)再来店を促す飛び道具…etc

社員(スタッフ)が自ら考え・動きだす!~コーチングマネジメント導入法~

社員(スタッフ)が自ら考え・動きだす!~コーチングマネジメント導入法~

ジャンル
コーチング/マネージメント
聴講対象者
経営者/マネジャー/人事部担当者

会社(お店)の業績を上げるためには、スタッフの意識を統一し、目標達成にむけて、自分で考動する(考え動く)組織を作りあげる必要があります。そのための必須要素であるコミュニケーションスキルの習得とコーチングマネジメント導入の基礎を、演習(ワーク)を体験しながら御理解して頂きます。その一部をご紹介しますと…
(1)コミュニケーションの主役は誰だ?
(2)自他の差に気づくとマネジメントがぐっと楽になる
(3)みるみる社員(スタッフ)がやる気になる“コミュニケーション最適化”のやり方
(4)自分が動かなくとも組織が回る~あなたもコーチ型マネジャーになろう!~
(5)社員(スタッフ)の心を揺さぶる『承認力』を養成する
(6)コーチングマネジメントの実践現場の実態をご紹介…etc
<受講対象者>
・職場のコミュニケーション不足に問題を感じている経営者、マネジャー
・部下のマネジメントに問題を抱えている経営者、マネジャー
・コーチングマネジメントを導入を検討されている人事部担当社

“ここでずっと買い続けたい!”と思う高単価リピーター創出の具体策〜狭小商圏でも1日1000人のリピーターを量産するしくみとは?〜

“ここでずっと買い続けたい!”と思う高単価リピーター創出の具体策〜狭小商圏でも1日1000人のリピーターを量産するしくみとは?〜

ジャンル
リピーター創出
聴講対象者
費用を掛けて集客しても利用は一度のみでリピート購入してくれないと嘆いている方/他店と同じ商品を扱っており、リピート利用して頂くために値下げを繰り返し利益が出ないとお嘆きの方/新聞折り込み、既存客にDMを配布しても反応がなく困っている方/お客のニーズを聞き、品揃え、サービスを強化するも、再利用されずお悩みの方

【セミナー参加メリット】
・客単価の高い優良リピーターを生み出し続けるノウハウが手に入る。
・集客のために無駄なお金と時間、労力を費やさなくてよくなる。
・優良リピーターの創出に成功している会社、店の具体事例を知ることができる。

【コンセプト・概要】
収益を拡大し、経営を安定させるためにはリピーターの確保は必須です。ただ、それを実現するべく行動している企業は少数派。実際、再購入を促すために行われている販促活動といえば、年に数回の値引きセールの告知だけという場合が多いのです。これでは、収益の継続的な拡大、安定化は困難となって当然です。景気の動向、政府の政策変更など経営の外的要因に翻弄されることなく、確実に成長し続けるためには、あなたから毎月、毎週、毎日購入してくれる優良リピーターの創出が不可欠となります。

そこで、講師が実際に店舗経営者としてリピーターを量産してきた実践ノウハウに加え、述べ200社の経営者とのコンサルティング、コーチングを通して収集した“無駄なお金と時間を掛けずに誰にでも簡単にできるリピーターを創出できるノウハウ”を、具体事例を交え詳細にお伝えいしたいと思います。

【セミナー内容】
1. なぜ、リピートさせることが大事なのか?
(1) リピート客が利益を生み出す3つの理由
(2) 「また来ます!」と笑顔で帰ったお客が二度と戻らないのはなぜか?
(3) お客をリピートさせる仕掛けを持っているか?

3. 「また買いたい」と思わせるための黄金律
(1) すべてのお客をリピートさせてはいけない
(2) “えこひいき”してでもリピートさせる
(3) 寝ても覚めても「あてにされる店になること」を考える

4. お客が“嫌でもリピートせざるを得なくなる”必殺技
(1) セブンイレブンをお手本にする ~飽きさせない3つの極意~
(2) 昭和の知恵でリピートさせる 
(3) 海外ドラマを借り続ける顧客心理を活用する 

5. まとめ~高単価リピーター創出の鍵となること

所要時間 ご要望時間に調整可能

お客様の心を“グッ”とつかんで“ドカン”と売る!チラシ・POP・WEBで使える★当たる販促ツールの作り方

お客様の心を“グッ”とつかんで“ドカン”と売る!チラシ・POP・WEBで使える★当たる販促ツールの作り方

ジャンル
販促ツール
聴講対象者
ダイレクトメールの反応が落ちたままで売上作りに苦戦している会社/店舗 ・販促コストが増加して利益がでないとお嘆きの方/できるだけコストを掛けずに業績を上げる方法が知りたい方

【概 要】
少しでも業績を上げるためにと、チラシを打ち、POPを書き、Facebookやブログに手を付けたりと、様々な販促を行うものの反応は今一つで成果が上がらない。ただ、大きく売上を上げるためには、販促経費もかさむため、どうしても今一歩抜きんでることができず、ままならない状況が続いているという企業、店はことのほか多いのではないでしょうか?

なぜ、気合を入れて販促キャンペーンを行っても、思ったような結果が得られないのか?それは、販促ツールの作り方、使い方に原因があるのです。チラシ、POP、WEB上での販促ツールの中で、「今すぐ買いたくなるような表現」、「店に行きたくなるような言葉」が使われていないとしたら、もちろんのこと、いくら販促に経費を費やしたとしても、業績アップは期待できません。

そこで、このセミナーでは参加者が受講直後から現場で、反応が上がる(当たる)販促ツールを作り、活用できるようになる為のノウハウをお伝えし、ワークを通して習得して頂きます。

【内 容】
1. なぜ、あなたの販促物(チラシ・POP)に誰も反応しないのか?
(1) 反応がないと嘆く人の8割がはまる落とし穴
(2) 当たる販促物・当たらない販促物

2.“ドカン!”と売れるチラシ・POPの秘密を探る!
(1) 売れるチラシ・POPの共通キーワードは『共感』だった
(2) お客様が『共感』できるチラシ・POPの作り方
(3) これだけ載せれば『共感チラシ』に即変身!
【ワーク】共感ストーリー作成テンプレート

3.当たる販促ツールに欠かせないキャッチコピーの作り方 
(1) キャッチコピーのやってはいけない
(2) キャッチコピーの反応は準備で8割決まる
【ワーク】スマホで検索!キャッチコピーを作る準備はこう行う
(3) 無理なく当たるキャッチコピーのヒットパターン

4.もう、無関係とは言えない『WEB』販促ツールの使い方
(1) なぜ、高齢化社会にWEB販促が欠かせないのか?
(2) 超簡単!ほとんどコストを掛けない WEB販促ツール使いこなし術
(3) 動画の時代に乗り遅れてはいけない!
(4) もっと売上を上げるためのWEB&リアル販促の組み合わせ術

5.まとめ ~これから10年当たる販促ツールを作り続ける条件とは?~
________________________________________

【所要時間】 90分~120分程度(ご要望時間に調整可能)
【参加特典】 当日使用パワーポイントスライド(PDF版)を希望者に進呈

・セブン-イレブンから学ぶ「売上」と「やる気」を同時に上げるシンプルな方法
・平凡なパート・アルバイトを活用して 「売れるチーム」を作り出す5つの力の磨き方
・自分で考え・動き・売上を作り出す人材を採る・育てる技術~なぜ、あの会社には優秀な従業員が集まってくるのか~

・セブン-イレブンから学ぶ「売上」と「やる気」を同時に上げるシンプルな方法
・平凡なパート・アルバイトを活用して 「売れるチーム」を作り出す5つの力の磨き方
・自分で考え・動き・売上を作り出す人材を採る・育てる技術~なぜ、あの会社には優秀な従業員が集まってくるのか~

・ほぼ"コスト0円"でできる お客との絆を深め 業績を高める販促ツールの作り方
・集客倍増! 目を留め、気を引き、心が動く「売れるチラシ・POP」作成の極意

・ほぼ"コスト0円"でできる お客との絆を深め 業績を高める販促ツールの作り方
・集客倍増! 目を留め、気を引き、心が動く「売れるチラシ・POP」作成の極意

受講者の感想

  • 「良質なコミュニケーションを発揮するための8つのコツがわかったので、コミュニケーション能力を向上させ、業務を円滑に行うためにどうすればいいのかが理解できました。パワーポイントを使っての分かりやすいご説明ありがとうございます。講師の方の伝えようとする強い意志を感じました。」
  • 「従業員関のコミュニケーション不足を解消したいと思いセミナーに参加しました。これからは、笑顔でできるだけ部下、上司にも接していきたいと思います。お客様や上司からのメッセージの事例紹介の場面では、涙が出るほど感激しました。」
  • 「身近にいるメンバーのことを意外と知らないということが実感でき、このままではいけないと思いました。まずは、よく質問し、相手の話をよく聞こうと思います。講師の方の話し方、席のチェンジ、効果音など素晴らしいセミナーでした。」
  • 「セミナーに参加することで、部下のことを理解しようとしていなかったことに気づけました。自分の気持ちを切り替えるきっかけになりました。」
  • 「イメージで分かっていても実際にはできなかったことを、順序立てて、具体的に明確に教えてくれました。ハード(スキル)ではなく、ソフト(心)がとても大切であることに気づけました。」
  • 「内容が具体的で、今後取り組むことが明確になった。」
  • 「グループワークで異業種の方と話せた事と具体的なやり方が聴けて、とてもためになりました。」
  • 「職場に持ち帰り、実践してみたいと思えることが複数ありました。」
  • 「わかりやすく聞きやすかった。」
  • 「久しぶりに楽しい講習を聞くことができました。」
  • 「面白いお話だったので、途中で飽きることなく受講できました。」
  • 「心に響く内容で、とても勉強になりました。」

主な実績

講演実績

【公的機関】(敬称略)
日本政策金融公庫/中小企業基盤整備機構 中小企業大学~直方校・人吉校~/兵庫県庁 /大阪産業創造館/広島商工会連合会/大分県商工会連合会/福岡県商工会議所青年部連合会/さいたま商工会議所/浦安商工会議所/ひたちなか商工会議所/米沢商工会議所/新庄商工会議所/坂田商工会議所/天童商工会議所/新潟商工会議所/豊中商工会議所/豊岡商工会議所/箕面商工会議所/茨木商工会議所/宇治商工会議所/亀岡商工会議所/和歌山商工会議所/徳島商工会議所/四日市商工会議所/呉商工会議所/大分商工会議所/大牟田商工会議所/飯塚商工会議所/佐世保商工会議所/諫早商工会議所/鳴門商工会議所/埼玉商工会議所/八女商工会議所/青森南郷商工会/たつの市商工会/上勝町商工会/多可町商工会/平戸商工会/西そのぎ商工会/対馬商工会  

【企業】
イオンモール(和歌山、近江八幡、高崎、神戸北、広島祇園、りんくう泉南…etc)/三井アウトレットパーク/阪急阪神ビルマネジメント/富士ゼロックス兵庫株式会社/株式会社JRサービスネット福岡/東芝テック株式会社/関西電力 株式会社/大阪トヨタ自動車 株式会社/JA兵庫南/神戸SC開発(ピオレ明石)/山陽SC開発/モラージュ佐賀/東武ストア/平和堂 /三宮センタープラザ/JT日本たばこ産業/株式会社 商業界 ~出版社~/山陽新聞社/株式会社アイデム/株式会社関塾 ~学習塾FC本部~/フランスベッド株式会社/株式会社ドンク/株式会社 ダリア/弓場建設 株式会社/西京銀行/香川銀行/沼津信用金庫/焼津信用金庫/株式会社 大浦ミート~食品小売り卸~/株式会社 一門会 ~串カツチェーンだるま~

【業界/地方団体】
全国美容用品商業協同組合連合会/関西コニカミノルタbizhub会/NTT 日本電信電話ユーザー協会/日本優良家具販売組合/セーレン/ニット会/神戸農業改良普及センター/芦屋納税協会/山口県中小企業団体中央会/商業界同友会/全日本ロータス同友会/丹波雇用開発協会/名張市雇用創造協会/沖縄銀行 労働組合

【その他 大学など】
大阪国際大学/高津美理容専門学校(他多数)

その他

中国、台湾などアジア諸国にて翻訳本出版
タイトル 『這樣教工讀生 90%的工作都有人做到好』

講演料金目安

料金非公開講師になりますので、
お問い合わせください。

あなたにおすすめの講師 あなたに
おすすめの講師

ほかの講師を検索する

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

オンライン講演会・ウェビナーのお問い合わせが増えております。講演開催まで時間がない主催者様には、安心のスピード対応を実施中。尚、講演依頼.comへのご相談は無料で承っております。お気軽にご連絡ください!

現在の
登録講師数
9352
2024.11.01
更新

講師を探す

講演ジャンルクリアする

9352人
該当致しました

TOPに 戻る

候補に入れました

15/20

候補に入れました

候補に入れた講師をみる