講演会・講師の講演依頼.com 販売促進・集客イベント オリジナル講演企画一覧 武家料理~日本の食文化を感じよう~

武家料理~日本の食文化を感じよう~
 
 
新たな催しをご企画中のホテルや旅館のご担当者様へ。
今日では再現が難しい武家の饗応料理を再現し、お客様をご招待してみてはいかがでしょうか。
日本食文化研究家・加賀百万石前田藩・饗応料理研究家の緋宮栞那さんが、
歴史を紐解くエピソードを交えながら、料理の1品、1品の意味説明や健康面の効果などを解説致します。
料理と講演、双方を楽しむ事ができる企画です。
 
 
■講師: 緋宮栞那(日本食文化研究家)からのメッセージ
緋宮栞那

日本食の原点は、森羅万象・自然のリズムを大切に、素材を最大限に活かした料理です。
そして、直会(なおらい)という場を作り、
自然界からの命をいただくことに感謝して食事を共にします。
言霊を大切にしてきた日本人ならではの料理には、縁起担ぎの意味が込められており、
特に「武家の饗応料理」には、「おもてなし」の原点が感じられます。
命がけで「饗応」をしてきた先人たちの知恵と心を感じることこそ、
この現代社会を生きるヒントとなり、感謝の心、自然の叡智を感じることと思います。
日本人のおもてなしの心や歴史・文化伝承こそ、
日本社会を守るための主軸となることと思います。

>>緋宮栞那 プロフィール詳細はこちらから

 
   

 
 
時間
30分~1時間 武家料理
参加者人数
30~50名程度
準備物

調理器具、食材、什器
※什器の貸し出しをご希望の場合は、
  弊社スタッフまでご相談下さい。

おおまかな流れ
講師の講演と武家料理の会食会 武家料理
プログラム詳細
第一部 講演(30分間)

<概要の一例>
○加賀の女性が男性の切腹を恨み、家族を守る験を担いだ魚の調理法とは?
○武家の主君が、これから共に戦に向かう家来たちに、「限られた食材の中で、出来るだけ栄養価があり、大量に作れる料理ということから、生まれた料理とは?

武家料理の歴史や食文化について、
お話しをして頂きます。


第二部 会食会(1時間半~)   
お食事を楽しんで頂きながら、緋宮さんにそれぞれのお料理の解説をして頂きます。

※それぞれの地域・郷土に根付いた食材を
使用することも可能です。
詳しくは弊社スタッフまでご相談下さい。
  

武家料理
料金
25万円
※消費税、交通費(2名分)は別途
※食材・調理器具などの準備品は、主催者様にご負担頂いております。
※ご予算(食材費)に応じて、メニュー構成致します。
実績
2008年9月 第1回武家サミットin会津2008  
(会津藩と加賀前田藩のコラボレーション料理をご賞味頂きました)
参考
「日本の文化を継承、伝承する料理人」
(2009年4月号『PAVONE』)に掲載されました。
 
 
<加賀料理・前田藩とは>

美味と華麗さで知られる加賀料理。
百万石の始祖、前田利家が、時の最高権力者・太閤豊臣秀吉を、
京都の亭に招いて饗応した際の「献立」が起源と言われています。
古くから京都と江戸の影響を受け、双方の要素を独自に融合させてきた文化や歴史が、
昨今、改めて注目されています。

 
■お問合せ・ご依頼はこちらから
TEL: 03-5422-9188 (担当:販促・PRグループ)
メール:
講演お問い合わせフォームから

※通信事項欄に、「『武家料理企画』希望」とご記入下さい。
追って担当者よりご連絡させて頂きます。
 
   

 

TOPに 戻る

経験豊富な私たちに
お任せください。

講演講師の登録は
随時募集中!

講師登録はこちら

ご相談は無料です。ご連絡はお気軽に。

業界21年、実績3万件の中で蓄積してきた講演会のノウハウを丁寧にご案内いたします。趣旨・目的、聴講対象者、希望講師や講師のイメージなど、お決まりの範囲で構いませんので、お気軽にご連絡ください。

TEL
MAIL